トピックス
トピックス
作成日:2016/06/20
【年金・医療】介護休業、基準明確化、要件緩和でとりやすく 厚労省案



厚生労働省は、介護休業の取得を促し、介護離職を減らすことを目指すため、基準の明確化、要件緩和を検討しています。


介護休業を取得できる基準は「要介護2〜3程度」相当ですが、新しい基準は明確に「要介護2以上」とし、場合によっては「要介護1」の一部も対象になる可能性があります。


また、介護休業を取得する際の対象家族の範囲の要件を緩和することが検討されています。
現在は、介護を受ける人の子や父母、配偶者、祖父母と兄弟姉妹、孫に認められています。
 祖父母、兄弟姉妹、孫の場合は「同居して扶養している」ことが条件となりますが、今回の案によると、祖父母や兄弟姉妹を介護する場合に必要な「同居」と「扶養」の要件を撤廃します。


 


SRPU

会員ログイン

null
社労士法人ジェイズ事務所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-11-5
     アクティブ新宿3F
 TEL:03-5365-2355

セキュリティアクション
 
 


会員ログイン




労働保険社会保険

greatsign

電子申請

リンク


パワハラ


こころの耳

マイナンバー